所有株情報についてはコチラ
区分 | NISA |
保有株数 | 100株 |
取得時単価 | 2,050円 |
優待品到着時単価 | 1,725円 |
優待品受取日 | 2025年6月19日(木) |
優待内容 | 10,000円(税込)の割引券(1,000円×10枚) 自社製品カタログ(化粧品等)・自社直営店舗(一部商品除く)・ 自社オンラインショップで利用可。 2,000円以上の買い物につき2,000円ごとに1枚利用可 |
HABAさんから封筒が届きました。

HABAは化粧品メーカーですが、健康食品も扱っています。
最近の株価はずっと1,700円代です(;^_^A
株主優待は合計1万円分の割引券。
2,000円以上のお買い物で1,000円券を
1枚使えるので、1万円分の商品を
5,000円で購入できることになります。

同封されていたのは
商品カタログと注文用紙&封筒


私はWEBで注文するので注文用紙は不要ですが、
郵送やFAXで注文するお客様のためですね。

全国的に店舗数が縮小されている気がします。
札幌の場合は百貨店だと大丸、丸井今井に、
直営店はポールタウンに店舗があるので、
現物を見たい時など直営店に行って購入する時もあります。
株主優待券が使えるのは直営店です。
(だから閉店しないでね~(願))
※新千歳空港2Fにもお店はあるけど、
こちらでは優待券は使用できません。
HABAさんは創設者が北海道出身、
苫小牧市に自社工場があり、
北海道と縁のある会社さんだと思っています。
株主になったきっかけは、
こちらの一番有名な看板商品でもある
スクワランを使いたかったから。

スキンケアはシンプルで無添加が好きな
私にはピッタリだと思いました。
それだけではなく、スクワランは手にも髪にも
全身に使えるので一つで賄えるのも良いです。
15mlボトルは小さいので場所を取らないし、
旅行の時にもそのまま持って行けます。
季節限定品のラベンダーやローズも好き。
色々あると飽きなくていいですよね。

↑ ↑ ↑
※これは実際に私が使っている15mlボトルです。
ボトルのデザインも可愛くてコスパ良し!
.
.
.
.
.
※HABAさんへ。。。
今後ともよろしくお願いします。
オリゴワンのパイナップル味とイチゴ味
好きだったので復活して欲しいです~(つд⊂)
コメント